開業時に必要なもの。その2

f:id:mikazuki2021:20211103200206j:plain

鍼灸院の開業時に必要な物の内容とは?

こんにちは。 鍼灸院開業コンサルタントの坂井です。

今日は前回書きました、開業時に用意しておく必要のある書類の内容について、考えていきましょう。

 

まず、カルテについて考えてみましょう。

何を書いてもらいますか?

・住所

・名前

・電話番号

・メールアドレス

・痛い場所は?

・いつから?

・原因は?

 

どうでしょうか?

先生が聞きたい事は他にありますか?

 

私の鍼灸院では鍼灸の経験の有無やどれくらいの頻度で来れるか。

過去の病歴や、今の生活で何に困っているかなどを書いてもらいます。

 

もちろん、書いてくれるから問診しないという事はありません。

書いてくれるから聞きやすいんですね。

だって、患者さんは「今」困っている事しか話してくれないですが、過去の病歴が関係している事も多いですからね。

数回治療した後になってから「え?そんな病気してたの?!」なんてのは困りますよね。時々ありますが・・・。(^-^;)

 

次に診察券について考えてみましょう。

鍼灸院の名前

・営業時間

・お休みの日か診療日

・電話番号

・メールアドレスとホームページアドレス

などでしょうか?

 

次回の予約カードには

・予約日時

・名前の欄

・キャンセルしないでねの一言

 

などでしょうか?

 

・タイムテーブル

これはどれくらいの間隔で予約を取るかによって変わってきます。

患者さんと患者さんの間の時間を30分取るのであれば、30分単位の枠で大丈夫です。

具体的にはこうです。

1番目の患者さんが9:00から約60分。

10:00過ぎに終了して、次の患者さんの予約は10:30から。

 

患者さんの予約の間隔を短くするとこうなります。

1番目の患者さんが9:00から約60分。

10:00過ぎに終了して次の患者さんは10:15から。

これだとタイムテーブルは15分間隔で書く必要がありますね。

ちなみに私は

9:00から50~60分の治療で、10:00には終了。

次の患者さんの予約は10:10から。で行っています。

1日仕事をしていると予約を受けられる人数が1人分くらい変わるんですよね。

でもそんなにキツキツで仕事をしたくないというのであれば、30分や20分間隔でも良いと思いますよ。

 

・治療院のパンフレット

はい。これは誰のためでしょうか?

初診で来た方に渡したり、飛び込みの方に渡しますよね。

実は来た人だけじゃなく、そのご家族に向けてのメッセージでもあるのです。

分かりますか?

 

パンフレットをもらって帰って、家のリビングに置いておく。

それを見た家族の誰かが、「へ~。鍼灸院ね。●●のコースもあるんだね~。どうだった?良かったなら私も行ってみたい。」

となるようにイメージして作るのです。

そうするとここでもターゲット患者さん向けに作りたいですね。

そして情報量と写真などのバランスも大切です。

ですので、必要かな?と思われるのは

・外観写真

・院内写真

・スタッフ写真

・治療コースの名前と料金

・どんな症状の人におすすめか

・地図

などでしょうか?

口コミなどもあると良いですね♪

 

どうですか?

いろいろと必要な物について書きましたが、イメージ出来ましたでしょうか?

 

最初はワードやエクセルで作ってみて、それを少しづつバージョンアップさせていけばいいですよ。

間違ってもネットのテンプレやデザイナーさんに丸投げでお願いしたりしないように!

先生が聞きたい患者さんの情報、先生が伝えたい鍼灸院の情報がきちんと伝わらないですよ。

 

次回は鍼灸院の名前はどうします?ってことを考えてみましょう。

 

お楽しみに♪